体外受精に関わる費用の目安
- ART・顕微授精の技術料金
- 来院ごとの費用目安
【保険適用3割】体外受精・顕微授精の技術料金※価格は税込み表示です
●採卵
項目 | 点数 | 3割負担 | 備考 | |
採卵術 | 0個 | 3,200 | 9,600円 | |
1個 | 5,600 | 16,800円 | ||
2-5個 | 6,800 | 20,400円 | ||
6-9個 | 8,700 | 26,100円 | ||
10個以上 | 10,400 | 31,200円 |
●受精
項目 | 点数 | 3割負担 | 備考 | |
体外受精管理料 | 4,200 | 12,600円 | 体外受精と顕微授精を同時に行った場合は、 体外受精2100点(6300円)+顕微授精の点数。 | |
体外受精管理料 | 1個 | 4,800 | 14,400円 | |
2-5個 | 6,800 | 20,400円 | ||
6-9個 | 10,000 | 30,000円 | ||
10個以上 | 12,800 | 38,400円 | ||
Caイオノフォア (卵子調整加算) | 1,000 | 3,000円 | 受精卵を作るための卵子活性化処理 | |
TESE精子初回使用時加算 | 5,000 | 15,000円 | 精巣内精子採取術により採取された精子を用いる場合 |
●培養
項目 | 点数 | 3割負担 | 備考 | |
受精卵・胚培養管理料 | 1個 | 4,500 | 13,500円 | 受精卵から初期胚を作成することを目的とした処置。 初期胚ならここまで。 |
2-5個 | 6,000 | 18,000円 | ||
6-9個 | 8,400 | 25,200円 | ||
10個以上 | 10,500 | 31,500円 | ||
受精卵・胚培養管理料 胚盤胞加算 | 1個 | 1,500 | 4,500円 | 胚盤胞に育つように培養する。(培養液の費用含む) |
2-5個 | 2,000 | 6,000円 | ||
6-9個 | 2,500 | 7,500円 | ||
10個以上 | 3,000 | 9,000円 |
●胚凍結
項目 | 点数 | 3割負担 | 備考 | |
胚凍結保存管理料 導入時 | 1個 | 5,000 | 15,000円 | 凍結する受精卵(胚)の数によって費用が異なります。 |
2-5個 | 7,000 | 21,000円 | ||
6-9個 | 10,200 | 30,600円 | ||
10個以上 | 13,000 | 39,000円 | ||
胚凍結保存維持管理料 | 3,500 | 10,500円 | ・胚の凍結から1年を経過している場合、 当該凍結保存の開始日から起算して3年を 限度として1年に1回 ・妊娠等により不妊症にかかる治療が中断される場合、 管理料は自費になります。 |
●胚移植
項目 | 点数 | 3割負担 | 備考 |
新鮮胚移植 | 7,500 | 22,500円 | ・治療開始の年齢が、40歳未満である場合6回、 40歳以上43歳未満3回 (出産、12週以降の死産の場合、回数はリセットされ、 治療再開年齢で回数が決まります。) |
凍結・融解胚移植 | 12,000 | 36,000円 | ・治療開始年齢は初回胚移植は該当採卵にかかる計画を 作成した年齢 ・2回目以降の移植で改めて採卵する場合には採卵にかかる 治療計画を作成した年齢 |
アシステッドハッチング | 1,000 | 3,000円 | |
高濃度ヒアルロン酸含有培養液 | 1,000 | 3,000円 |
体外受精・顕微授精の技術料金【従来の自費診療】※価格は税込み表示です
基本技術料金 | 採卵〜新鮮胚移植の場合 | 採卵〜全胚凍結の場合 | |
---|---|---|---|
採卵代 | 106,400円 | 106,400円 | |
媒精・培養 | 139,600円 | 139,600円 | |
移植・凍結代 | 胚移植代 54,000円 | 胚凍結代 54,000円 ※3個まで | |
合計 | 300,000円 | 300,000円 |
追加 | 顕微授精技術 | 32,400円/3個まで or 54,000円/4個以上 | 32,400円/3個まで or 54,000円/4個以上 |
---|
追加 | 余剰胚凍結 | 54,000円/3個まで or 75,600円/4個以上 | 21,600円/4個以上 |
---|
【基本技術料金について】
*体外受精・および顕微授精の基本技術料は全て健康保険適用対象外です。
*採卵当日にお支払いいただく技術料の合計は、新鮮胚移植・全胚凍結どちらの場合でも30万円で、一括現金かデビットカードでのお支払いをお願いしております。
*料金改定の可能性がございますのでご了承ください。
【追加で発生する料金について】
*新鮮胚移植の場合
移植胚とは別に余剰胚の凍結が発生した場合、凍結保存料として凍結胚3個までが54,000円、
4個以上で75,600円が追加となります。
*全胚凍結の場合
胚凍結3個までの料金は基本技術料に含まれますが、4個以上の凍結が確定しますと、21,600円が追加となります。
*顕微授精の場合
顕微授精の場合は、顕微授精技術料が施行数に応じて別途かかります。3個までが32,400円、または4個以上が54,000円追加となります。
*卵子活性化法(カルシウムイオノフォア)を使用した場合は、3個までが11,000円、4個以上で16,500円が追加となります。
*追加で発生する料金については全て、費用が確定次第、お支払いいただいております。
*静脈麻酔を使用した場合は、5,400円が追加となります。
*日曜日に採卵または胚移植をされた場合は、日曜加算として採卵代10,000円、胚移植代5,000円が追加となります。
ART・来院ごとの費用目安【保険適用3割】※お支払いは全て現金かデビットカードで当日中にお願いします
ショート法で誘発する場合の例ショート法で誘発して採卵を行い、同周期で新鮮胚移植をされるケース
ART・来院ごとの費用目安【従来の自費診療】※お支払いは全て現金かデビットカードで当日中にお願いします
ショート法で誘発する場合の例ショート法で誘発して採卵を行い、同周期で新鮮胚移植をされるケース


上記のほか、費用が確定次第お支払いいただくもの
顕微授精技術料: 32,400円/3個まで または54,000円/4個以上
余剰胚凍結: 54,000円/3個まで または75,600円/4個以上
Caイオノフォア :11,000円/3個まで または16,500円/4個以上