学会・学術活動をはじめ
国内トップクラスの
不妊治療・生殖医療実績

研究一覧

神谷レディースクリニックでは、患者様の同意を得たうえで、不妊治療・生殖医療における新たな治療法の確立や医療の向上を目的としたデータの収集・研究に取り組んでおります。現在研究中のテーマや研究結果についても、当ホームページを通じて、ご紹介・ご報告しております。


内容

対象
子宮内マイクロバイオーム検査(EMMA)と感染性慢性子宮内膜炎検査(ALICE)の有効性評価試験 2019年2月~体外受精を実施の患者様
第一卵割異常胚の移植の有効性について 2013年3月~体外受精を実施の患者様
PPOS+ジェノゲスト VS PPOS+デュファストン の有効性の比較 2018年2月~ARTを実施の患者様
黄体ホルモン併用排卵誘発法(PPOS)にジェノゲストを用いた群と従来のGnRHアンタゴニスト法での排卵誘発法の有効性比較試験 2021年4月~ARTを実施の患者様
前核の数と大きさに関する検討 2018年1月~ARTを実施の患者様
流産絨毛染色体結果の分析から考察する着床前染色体異数性検査(PGT-A)の意義 2012年3月~流産絨毛染色体検査を実施の患者様
ホリトロピンデルタ(レコベル)とホリトロピンアルファ(ゴナールF)による黄体ホルモン併用排卵誘発方(PPOS)への有効性比較試験 2022年12月~ART実施の患者様
前核期人為的透明帯除去法の検討 2023年1月~ART実施の患者様
Lactobacillus製剤の腟内投与の有効性評価試験 2023年1月~ART実施の患者様


患者様へ 後方視的研究および
前方視的研究へのご協力のお願い