ARCHIVE
選択してください
論文
-
2021年 八木亜希子
凍結融解後のDay7胚盤胞の妊娠率と変性率に関する検討
日本受精着床学会誌 38(2):233-239 2021
-
2021年 岩見菜々子
New treatment strategy for endometriosis using progestin-primed ovarian stimulation with dienogest: A prospective cohort study,comparison of dienogest versus dydrogesterone
Reproductive Biology Volume 21, Issue 1 March 2021
-
2020年 川俣 美帆
反復着床不全患者に対する子宮内膜マイクロバイオーム検査(EMMA)/感染性慢性子宮内膜炎検査(ALICE)は妊娠率を向上させるか,日本受精着床学会誌,37(1):34-42,2020.
-
2020年 岩見 菜々子
EMMA(子宮内マイクロバイオーム検査)/ALICE(感染症慢性子宮内膜炎検査)と着床障害,産科と婦人科・2020年・11号(33)-(39).
-
2020年 岩見 菜々子
Efficacy of Endometrial Microbiome Metagenomic Analysis and Analysis of Infectious Chronic Endometritis in In Vitro Fertilisation Outcome in Women with Recurrent Implantation Failure,EMJ Reproductive Health Vol.6.1.
学会発表・雑誌紹介記事
-
2021年 ジネコ春号(株式会社ジネコ)
多嚢胞性卵巣症候群でタイミングを始めても一度も排卵しません
-
2021年 ジネコ夏号(株式会社ジネコ)
サプリや就寝時間がホルモンバランスに影響しないか心配です
-
2021年 ジネコ秋号(株式会社ジネコ)
自己流タイミング方を続けています。今後受けるべき検査は?
-
2021年 ジネコ冬号(株式会社ジネコ)
ショート法の排卵誘発。刺激への反応が低く、採卵できるか心配です。
-
2021年 第63回 日本生殖医学会北海道地方会 2月
異常破膜卵子のピエゾICSI成績を改善する精子注入位置の検討(斎藤梓)